sissy's log

ここからは 青い空とか岬とか 見える

情報戦で負けている

 

ハイブリッド戦争は情報戦が特徴だが
日本国民は情報戦で負けている。
絶賛ボロ負け中だ。

 

しかし反WHOの日比谷デモを見ると
変化はあるようだし
ネット掲示板で浮いてる発言をしても
いいねしてくれるひとが増えた。

 

一般的にワクチンと呼ばれてるアレ。
ああいうものを打てば1%くらいのひとが
犠牲になるが、その度に0.01%のひとが
目覚めていくだろうと思う。
「これはおかしい」と。
世の中は少しずつ変わる。
問題は速度だ。

 

いつかはわかってるひとが50%を超える。
それ以外の方法は無いと思う。

 

一方ロシアでは
「誰を敵に回して」プーチン大統領
闘っているのか、87%以上の有権者
わかっている。だから強い。
決して負けないだろう。
あそこまでは行かなくてもせめて50%。
まあそれでも漸く独立の素地ができる
てゆう話だ。
随分とまあ周回遅れだなあ。

 

山の緑は深い色になり
夏に向けてやる気満々だ。
明日も天気は良さそうだ。

 

***


最近のロシアのニキータさんの動画から。
textでのタイトルがないため(ban対策?)
自分がつけた。カッコ内概要も自分の。

 

日本の共同通信記者に答えるプーチン大統領全文
https://youtu.be/c4IPjM4r-vc?si=0butiYq-val6Uiw
(ケンカ売ってるのは私か?あなたがたか?と)

 

J.サックスさんとタッカーさんの対談和訳
https://youtu.be/OBzIkk3hVKY?si=VtDrSUqQtEq7xxnH_
(領土拡張主義なのは英米側。ずうっと。
ネオコンお得意の主語差し替え遊びか)

 

新・国防大臣ベラウソフ氏の経歴と目的
https://youtu.be/kvvctsxY1Q4?si=FgkHvbgiVLtawqK3
(官僚主義を打破し最新技術を投入か)
(どうでもいいがイケメン‥)

 

ロシアがまだWHO脱退しない理由
https://youtu.be/uJnV5h2--uU?si=mrMB6kDxpKBijBrN
(自給自足が国家の基本)

 

ほか2014年にウクライナから逃げてきた人の
インタヴューも刺さったが紛失中。
ある日、平和な町に武装兵が立ち
バリケードが出現したのだと。こえー。
また、その彼によるとゼレンスキーて
ウクライナ語まともに話せないらしい。
(ロシア語話者)
そんな男がウクライナを守れとか言って
派兵してるわけだ。
シュール。
ベリーシュール。

 

スプトニク日本ツイターより。
進退窮まったネコ。その後救出され飼い猫に。

https://x.com/sputnik_jp/status/1797960047021920666

 

relaxing-jazz.hatenablog.com

 

 

 

.