sissy's log

ここからは 青い空とか岬とか 見える

ロシアがロシアであるということ

 

暑い。
アイスクリームを舐める。
レモンソーダを拵える。
夏だ。

スカートを作る。作るつもりはなかったが
ふんわりしたロングスカートを買ったら
サイズがLで大きすぎ裏地も気に入らず
エストの雑なギャザーも気に入らず
あちこち切り取っていたら
ただのデカい布まで戻ってしまった。
やっちまった、と思ったが遅かった。
マッシーン(ミシン)を持っていないので
全部手縫いで仕立て直した。
16本のタック形成が大変だったが、
風をはらむ円錐のスカートが完成した。
満足した。

 

***

国際政治アナリストの伊藤貫とかいうひとの
YouTubeがあちこちで紹介されてたので視聴。
簡単に言うと「ウクライナ戦争は米国が始めた」
プーチンは哲学系の政治家」の1時間13分。
前半はもう充分な情報なので、後半部について。

 

ロシアは文明としていかにあるべきか、
何を「大事」として守っていくか。
何を軸としてまとまるのが善いか。
欧米の思想と価値観を取り込んでいいのか、
独自文明として立つのか、流されるか。
(ここでいう文明とは歴史、習慣、言語、価値観、
宗教、思想などの総体)

 

ゴルビーエリツィン時代でボロボロになった国を
その根幹から建て直そう、という試みが
非常にクレバーで学者的で、政治家として珍しく
興味深いケースがプーチンだと。
思想家ソロビエフ、ゲルジエフ、イリニン、
ソルゼンチン、仏大統領ドゴール、
文明分類のハンティントンの名前が出る。
(聞き違えてるかもしれんが備忘メモ)(追記:ソルジェニーツィンでした、思想家・文学者)

またプーチンはスラヴ民族主義でもないのだと言う。
だから周辺をどしどし独立させてるのだと。

 

ロシアがロシアであるとは一体どういうことか。
それを真面目に考えるロシアンエリートたち。
翻って、
日本が日本であり続けることはできてるのか。
もうそれはイメージの中だけではないか?と

自分は疑っている。

2年前エマニュエル・トッド氏が
「フランスはもう駄目かもしれない、余りにも
バラバラで」と嘆いていたのを思い出す。

 

伊藤貫氏は「人類は多極化・多文明化すべき」と
いう考え。同感。マックもスタバも要らんわー。
Amazonは便利だからあってもいい。

 

8月~11月に停戦するのでは?という話も。
https://www.youtube.com/watch?v=vd1jg5gcE3s

 

ウクライナはおおむね片が付いたと私は思っているが
プーチン氏の世界観を知るのは重要だ。
プーチンは面白い。追う価値がある。

 

 

 

 

 

.