sissy's log

ここからは 青い空とか岬とか 見える

共感力の育て方 / 球根 / ゴシップ文化

 

こちらを通りがかったはてな仲間が
「子供の共感力を養うにはどうすれば」と
考えてる方で「ほほう。学校の先生とは
こんなことを考えるものなのだなあ」と知る。
ちょっと考える。
「痛い目にあうしかないんじゃないか?」と
思う。酷なようだけど。


くやしくて泣いた、
怖くて泣いた、
欲しいものが手に入らなくて泣いた、
転んだ痛みで泣いた、
言葉に出来なくて泣いた、
よくわからんけど泣いた。
12歳くらいまでのそんな体験が
結果的にその後の人生を守り豊かにする。
ひとは共感によって繋がるから。

 

本を読むのも大事だけど
想像するにしたってその基底には
「痛みの記憶」が必ずあると思う。

 

無菌培養、事なかれ主義、
ヘリコプターペアレントなど
痛みとか挫折の機会が激減中だろうけど
痛みゼロで過ごせるわけはないので
なんとかなるだろう。
日本がダメでも、まともそうな国もあるし
なんとかなるだろう。

 

泣かされた相手を数十年恨み続けるとか
トラウマ化するのは大いなる脱線なのかもね。

 

***


オオニソガラムが芽を出した。
昨春、花が終わった後ベランダの隅に放置、
その後きれいさっぱり忘却。
ベランダは灼熱地獄なので
球根の動向不明のまま12月から水やりしたが
発芽した。素晴らしい。
今年はちゃんとします。
まだ早いので少し土をかぶせる。
ゆっくり育ちなされ。


サッカーアジア杯、日本がイランに敗戦敗退。
わりと酷い出来だった。ドタバタだった。
イラン選手の顔面がかっこよくて、気が散った。
伊東純也選手がエロゴシップに遭っていたと
翌朝に知る。まただよ。
もうさー「あたし酷いことされましたー」て
言ったもん勝ちなんだよ。
どうすんだよ。
部屋にホイホイ入って来る女ってどんな女だ。
バカか、野心でブンブンか、小学生だろ。
今回は新潮社がひと儲けする模様。

 

被災柴犬らんまる一家は見做し仮設住居に移った。

ひと安心。

 

 

www.countryteacher.tokyo

 

relaxing-jazz.hatenablog.com

 

 

 

 

 

.