sissy's log

ここからは 青い空とか岬とか 見える

保育園のころ / 権力者について

私は仏教徒ではないが、スマナサーラ師の言葉が
面白くて著作をよく読む。
「みなさん、幼稚園の頃を思い出してください。
どうですか?‥‥地獄だったでしょう」
笑う。幼稚園と地獄とのマッチング。
私は保育園だったが、確かに馴染まなかった。
走り回るガキども。理不尽なケンカや暴力。
騒々しさ。不自由さ。
お芝居の発表会の主役をしたらしいが記憶はなく
園の隅に植えられたオジギソウをオジギさせて
回ってた記憶、グランドピアノの下に隠れてると
ひんやりして気持ちいいとか、たまに昼寝の
あとにアイスクリームが供されおいしかった、
そんな記憶が残る。
幼稚園は聞くところによると保育園よりさらに
不自由で、やらされる事項が多かったらしい。
小学校的か。

 

私が「権力者」の感覚を知ったのは学級委員長に
選ばれた時だ。小学5年の春。とても驚いた。
友人はほぼいなかったので唐突な選出だった。
みんなが嫌がる仕事を黙々と片付けるとか
(さっさと帰りたかったのだ)、
先生との闘いぶりとか(頑固さの結果) を
クラスメイトは評価したのかもしれない。

 

「権力者」になったが、そのメンタリティは
無かった。(ラスボスである担任と闘っていた。
自分の、ついでにクラス民の自由を優先させた)
今もそのメンタリティは無い。謎だ。
影響力を行使したい、できるだけ広範囲に、
できるかぎり強力に、
できるかぎり永続的に。
首をかしげる
どんなトラウマで、そうなるのか。
ネオコンについてそれを考える。

 

プーチンも権力欲は強いタイプだろうが、
ネオコンよりはずっと、理もあるし義もある。
スラヴの民族性と尊厳と資源を守りたいのだ。

 

ネオコンは全く違う。
あれは階級意識から来るのだろうか。
日々、敵は多いのだろうか。
トルドーは何が愉しいのだろうか。
バイデンは何を大事、としているのか。
莫大な大金を、何に使いたいのか。
どんな子供時代だったのか。
わからない。
全く分からない。

  

 

 

 

.